明後日14日はバレンタインデーですね。
この時期はハートの形に目が行く、、ということで子ども目線で、子どもたちが何気ない日常からハートを発見してくれた事をご紹介したいと思います。
見ると恋愛運上昇してくれるカモ⁈
まず一つ目は、

実家の畑で無造作に積み上げられた丸太です。
全く気づかずヒノキの香りを子ども達と楽しんでいました。
元々は横向きで置かれていたのですが、子ども達が『ハートだー!!』と発見。
すかさず向きを変えたら、ハートの形に見えるのでほっこりしました☺️
お次は、熊本空港から高森町方面へと続く道でのこと。

山の斜面を眺める子ども達が発見したのはハートの形の緑⁈
これ、よく見つけたね!と驚きでした。
よくよく見ると西原村にあるセブン辺りから見えています。
通られる方は是非山の斜面を眺めてみられて下さいね☺️
最後に阿蘇望の郷にあるベンチもご紹介します。

ハートの形ではないですが、座ると自然と寄り添う形になってくれますよ😁
以上、バレンタインに効果ある⁈ハートの紹介でした。
皆様にとって素敵なバレンタインデーとなりますように。