今日は靴のご紹介ではなく…
靴屋ではお馴染みのあれが、とても役立ったというお話のご紹介です。
余談なのですが、先日、娘の卒園式後の謝恩会での余興に参加してきました。
昨年流行したバブリーダンスを踊ることになったのですが、衣装はやっぱり肩パットがガッチリ入っているものが様になると思いました。
色々検索していると、縫い方や紙コップでの作り方などなど出てきました。早速、紙コップで試作品を作ってみたのですが、私の肩幅には合わず、さらに他ママさんにも合わず、他を検討していたのです。
そして、仕事に戻るといつものアレが肩パットにしか見えない。そう、コレです。

新品の靴やサンダルなどに入っている、梱包や搬送時に型崩れしないように入れてある紙とスポンジの硬いやつです。この二つを張り合わせるだけで、肩パットの形そのまま&厚さです。
なかなか試す機会が無いと思いますが、是非、余興などで必要性を感じられた場合はお試し下さいね(о´∀`о) ♪使用する場合は、肩に貼る部分に両面テープなどで固定するとズレませんよ。
以上、取るに足らない肩パットのお話でした。
読んで頂きありがとうございます。
ABOUT ME
