こんにちは。Asukaです。
5月3日に阿蘇山が小規模噴火したとのことです。しかし、現在のところ高森町は道路にうっすらグレーの灰がある位ですので、安心されて下さいね☺️

一昨日(5月3日)、晴天の中洗濯物を外干し中、雷の轟音⚡️が聞こえたので、慌てて自宅に戻ろうとした時には雨が降り出していました💦
ん?何か違う、、と感じ、着ていた白シャツを見るとグレーの斑点がたくさん、、( ̄◇ ̄;)
空を見上げる余裕もなく、車に乗り込むとフロントガラスにはグレーの雨。
ようやく火山灰が降っていることに気付きました💦
洗濯物も少し斑点が付いているものがあった位で大事には至らなかったのですが、着ていたシャツは斑点レベルが見事なものでした💦
数年前に火山灰が降った時は、真っ黒な灰で、服に付いた灰を落とすのは困難だった事を覚えています。。
前回調べた時は、洗う前に落とせる火山灰は払い落としておかなければならないと言われていた様な気もします。
しかし、今回のはグレーの雨なので、落ちついてくれる事を願いつつ、とりあえずオキシクリーン水につけてお店に戻りました。
雨も小康状態になり、阿蘇方面から立ちこめる黒い雲がこちらに向かっていました。
風向きが高森町方面だったんですね、、💦
農作物や観光に影響が出ないことを切に願います!!!💦
現在の高森町はというと、先に紹介した通りです。
洗濯物はしばらく外に干す勇気はありませんが、きれいな青空が広がっています☺️
ゴールデンウイークも残すところあと1日となりました。
是非高森町へ遊びにいらして下さいね☺️
火山灰付着時の洗濯
グレー斑点白シャツはというと、つけおきしておいたオキシクリーン水ではビクともしませんでした。(今回は乾いた状態で、火山灰を払い落としていません。。出来るならしておいた方が良いです!!)
困った時の泥汚れの救世主✨『ウタマロ石鹸』で直接ゴシゴシ。
おかげでだいぶ目立たなくなりました。
その後オキシクリーン水にしばらくつけて、洗濯したら全く目立たなくなりました!!
他の洗濯物でもこれで十分落とせましたよ☺️
数年前の様な真っ黒な火山灰では、効果があるかは分かりませんが、まずは『ウタマロ石鹸』でお試し頂けると良いと思います☺️
アスカ靴屋